北海道内における医療被ばく線量調査ご協力のお願い
会員 各位
一般社団法人 北海道放射線技師会
放射線管理委員長 鈴木 淳平
放射線機器管理委員長 目黒 靖浩
北海道内における医療被ばく線量調査ご協力のお願い
平素より、当会放射線管理委員会・放射線機器管理委員会の合同企画にご理解とご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。
さて、この度北海道内医療機関での医療被ばくの実態調査と、会員への線量管理に対する啓発を目的にアンケートによる調査を実施する運びとなりました。実りある調査とすべく、北海道放射線技師会会員の皆様にご協力をいただきたく考えております。不穏な社会情勢のなか、またご多用のところ恐縮ではありますが、本アンケートをご存知ない周囲の会員に対しましても、本企画の協力およびアンケートURLについて広報いただきますよう、お願いいたします。
調査内容は、各施設における胸部単純(PA)撮影における標準的な体型の撮影条件、および放射線管理状況等についての内容となっております。
結果は当会会報等での公開を予定していますが、同時に、施設の撮影条件から算定された推定線量および他施設の推定線量と診断参考レベル(DRLs2015)と対比した結果について、ご協力いただいた施設にメールで添付し、返信いたします。アンケートはWeb上に専用の回答フォームを作成しましたので、アクセスいただきご回答くださいます様、お願いいたします。
【個人情報の取り扱いについて】
本アンケートはすべて機械的、統計的に処理され、調査目的以外では使用されません。調査目的で使用した場合にも個人および団体が識別できない形式の情報として取り扱います。調査協力は任意で、協力しないことによる不利益はありませんのでご安心ください。
【アンケートURLおよび調査期間】
アンケートURLは https://forms.gle/aBddgGbp7AKRgzY17 となっておりますので、ご回答のほど、お願い申し上げます。なお、入力等で何かご不明な点がありましたら、下記までご連絡をくださいますよう、お願いいたします。
北海道放射線技師会 担当常務理事
鈴木 淳平(pei●sapmed.ac.jp)
【●を@に変換し、ご利用ください】