cropped-21ae9228cd54ec1fc4d6933c3e7c823e.png

2023年度日本診療放射線技師会 北海道地域学術大会


■日時:令和5年10月21日(土)〜10月22日(日)
■開催方法:札幌医科大学 臨床教育研究棟講堂 及び WEB併催
■参 加 費:会員無料(非会員5,000円)
■参加証明書:会場参加の方は会場でお受け取りすることもできます。
WEB参加の方は当ページに設置されますダウンロードページよりPDFファイルをダウンロードしてください。ダウンロードページを閲覧するにはパスワード(全て半角小文字)が必要となります。パスワードは学術大会の中で提示しますのでご確認ください。

 

北海道放射線技師会会員、日本診療放射線技師会会員の
申込みはこちらから

非会員の申込みはこちらから (申込み締切10月16日月曜日)

 

ポスターはこちら

 

■プログラム(予定)

1日目 10月21日(土)
14:30〜 開会挨拶
14:40〜 一般演題1 
15:40〜 一般演題2 
16:45〜 特別講演
 『STAT画像所見報告ーガイドラインの解説と学習システムについてー』
 JART STAT画像報告委員会 委員長          
     順天堂大学医学部附属順天堂医院 木暮 陽介 先生
17:50  終了

2日目 10月22日(日)
タイトル 『虚血性心疾患の画像診断‐狭心症/心筋梗塞-』
座長:大須田 恒一(心・大血管領域部会長)
9:30~9:35 部会紹介/座長提言 
               函館五稜郭病院 大須田 恒一
9:35~9:55 1.CT 
               華岡青洲記念病院 三浦 祐二
9:55~10:15 2.超音波  
               遠軽厚生病院 高橋 靖智
10:15~10:35 3.核医学
               函館五稜郭病院 佐藤 大樹
10:35~10:40  休憩

10:40~11:00 4.MRI
               市立旭川病院 松浦 一生
11:00~11:20 5.血管造影
               北斗病院 藤井 優司
11:20~11:40 6.手術支援画像 
               札幌医科大学附属病院 越後 雷蔵
11:40~11:55 7.総合討論(質疑応答)
11:55  終了

 
 

このページの先頭へもどるicPagetop

À メニュー
トップへ戻るボタン