tomakomai_top

10月31日 学術研究会開催します

15:00 開会 苫小牧放射線技師会副会長 村上 佳宏
15:10 研究発表 1
 座長 苫小牧日翔病院 桐木 洋明
 1. デジタルマンモグラフィの品質管理について
  ~1 Shot ファントムの使用経験~    浦河赤十字病院 藤村 仁
 2. Temporal Subtraction SYSTEMの使用経験
  恵み野病院 我孫子 尚
 3. FPDにおけるTシャツなどの障害陰影について
  苫小牧市立病院 花田大
 4.浸潤性乳管癌-硬癌の超音波画像について
  浦河赤十字病院 三浦 康成
 5. 初めてのマンモグラフィ撮影とアンケート結果から分かった受診者の背景について
  千歳市民病院 浜谷 紗織

16:10 研究発表2
 座長 苫小牧市立病院 久野 郁美
 1. 当院の64列MDCTにおける空間線量分布~介助者の被ばく線量に関して~
  苫小牧市立病院 戸間替正典
 2. Fitz-Hugh-Curtis syndrome の診断にDynamic CT が有用であった1例
  恵み野病院 鶴巻 文生
 3. 心臓CTにおける大動脈弁逆流の重症度評価についての検討
  恵み野病院 菅原 寛之

17:00 特別講演
 座長 苫小牧市立病院 村上 佳宏
  「危険予知トレーニング」
  苫小牧市立病院医療安全対策委員会 河村千鶴先生
18:15 会長報告
18:30 閉会 苫小牧放射線技師会 副会長 本郷 春彦

トップへ戻るボタン